フォト

水彩画

  • 052
    平成9年から描きためてきた水彩画を まとめました。

福島潟

  • 035
    福島潟の一年の表情を追ってみます。

県立植物園

  • 012
    秋葉区の県立植物園から、四季のイベント等を紹介 します。

松之山温泉

  • 043
    H25年10月8日 美人林で有名な「松之山温泉」に行ってきました。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月23日 (日)

雁迎灯(かんげいび)

15,000本のローソクで「オオヒシクイ」を歓迎するイベントです

2018年9月21日 (金)

折り紙 十五夜

十五夜とは満月が出る日で今年は9月7日~10月8日です

2018年9月17日 (月)

南極観測船 しらせ

9/17、 10時に博多港に向けて出港するので見送りに行ってきました

2018年9月16日 (日)

南極観測船 しらせ

昨日、今日と新潟東港で一般公開されました。

2018年9月13日 (木)

豪農の館 北方文化博物館

越後随一の大地主となった伊藤家の館

2018年9月11日 (火)

夕顔

9月11日()時々

 グリーンカーテン仕立ての夕顔が咲きました 三つ目かな。Img_7032

猛暑で開花が大分、遅れてます。行灯仕立ての三鉢は花芽がようやく付いてきました。

2018年9月 6日 (木)

わらアート祭りが11回目を数えます

5体の動物が現れました

飛鳥Ⅱが青森港から寄港しました

初めて豪華客船の曳船を見ることができました

2018年9月 1日 (土)

クルーズ船「飛鳥Ⅱ」入港

新潟西港山ノ下埠頭に9月1日6時、金沢港より着岸しました

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »