7月6日(金)のち
私が趣味で作っている野菜のうち、トマトが食べられる様になったので
初めて収穫しました 3個も
5月10日(木)
世の中、犬猿の仲と言いますが
2月13日(火)時々
もうすぐ「ひな祭り」です
小さくて苦労しましたがなんとかお内裏様、お雛様(仕上がり寸法約3㎝□)を
折ることが出来ました。
1月24日(水)
今朝現在、14センチの降雪量ですが今後1日で50センチの降雪とか
心配です。
福島潟の無料休憩施設の潟来亭(かたらいてい)です。
12月15日(金)
一気に花を3作品折りました。
シクラメンです
ピンクと赤のツバキです
桃色の花です
タント紙(厚紙)を使って質感を出しました。
10月13日(金)
折り紙で花のビオラを折って色紙に貼りました。
とりあえず、これで折り紙の「花シリーズ」はお休みします。
10月6日(金)
中秋の名月は過ぎましたが折り紙で(十五夜と秋の草)を折りました。
秋の草は桔梗と撫子とススキです。桔梗がチョット大き過ぎました。
10月3日(火)時々
年賀状の背景に使用する「梅にウグイス」を折りました。
色紙に貼りました。
9月27日(水)時々
ガーベラとフリージアを折って、色紙に貼りました。
オレンジ色がガーベラで黄色がフリージアです。
イベント ウォーキング グルメ・クッキング スポーツ ニュース ペット 住まい・インテリア 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 芸能・アイドル 趣味 音楽
最近のコメント